筋トレ
「今年のクリスマスはブラジルに行こう!
新年のカウントダウンはリオ・デ・ジャネイロ!
サンバをいっぱい覚えて
ブラジル人といっしょに歌いまくろう!」
新年早々、サンバ仲間3人で設定した今年の目標である。
さっそく、サンバ・レパートリー拡充作戦開始。
最初の課題曲は、Não Quero Saber Mais Dela~Malandro Sou Eu~Sonhando Eu Sou Felizの3曲。Beth Carvalhoのアルバムに入っているメドレーをそのまま覚えて歌おう!というものだった。
アップテンポのノリのいいメドレーが楽しくて、「これ、歌いたいねえ!」とやる気になったものの、いざ覚え始めてみると、アップテンポすぎて歌詞がメロディにはまらない。音程が聞き取れない。譜割りも疑問だらけ。
3曲メドレーの1曲目で早くも挫折しそう。
サンバ三人組ではパーカッション担当だから歌だけ覚えればいいのだが、この強敵メドレーをねじふせるには、ギターを弾いてひとりで歌えるまでにマスターしなければならぬ!
わたしは奮起した。
かなりの苦労の末になんとか3曲を歌えるようになると、今度は3曲のギターのコード進行を覚える。これで、なんとか弾いてうたえるはず。
ところが。
ここで思わぬ難題に出くわす。3曲メドレーを、歌いたいテンポで、シャキッとした音で弾きとおすことができない。右手が途中で力尽きてしまうのです。
サンバのリズムを刻む右手。一定のテンポで、失速することなく、明確なタイミングで、シャキッとした音色で弾き続けることができない。
たった6分のメドレーを弾きとおせない。なんて柔なわたしの右手。
この右手にサンバ筋をつけねば! 6分のメドレーを弾いてはひたすら右手を鍛える日々である。
| 固定リンク
コメント