それでも田無へ行かねば
目白駅前のバス停にちょうど停まっていた練馬車庫行きバスに乗り込むと、
いちばん前の乗車口のすぐそばの座席の横に立ち、
運転席の横の大きなフロントガラス越しに目白通りを眺める。
聖母病院へ入る道の角のドミノピザを過ぎ、
哲学堂公園の緑をやり過ごす。
ところが、ここでバスは右に曲がってしまった。
慌てて次の江古田一丁目でバスを降りると
目白通りまで歩いて戻る。
目白通りまで歩いて戻ってきたはずだった。
それなのに・・・
「新青梅街道」と表示が出ているではないか。
目白通りの終点をバスで通り越してしまったのか?
いったいどこが目白通りの終点だったのだろう?
ということは、目白通りの終点=新青梅街道の始点ということなのか?
頭の中にふつふつと湧き出す疑問符。
しかし、思い悩んでいる時間はない。
5時半までに田無に行かねばならないのだから。
仕方なくなく、いつの間にか始まっていた新青梅街道をひたすら西へ、
田無目指して歩き出してはみたものの・・・
目白通りの終点をしっかり見届けられなかった情けなさのせいか、
梅雨の晴れ間の日ざしに蒸された空気のせいか、
さっぱりはかどらない。
のろのろと足を交互に出して、
いつの間にか始まっていた新青梅街道の
何の変哲もない眺めにため息をつきつつ
だらだら歩く。
子供達の遊び声につられて入った小さな児童遊園のベンチに
どっこらしょと腰を下ろすと、
持参のバナナと水道水で遅い昼ご飯。
バナナの糖分で多少のやる気が復活。
ふたたび新青梅街道をてくてく歩き始める。
住居表示が鷺ノ宮から井草に変わったあたり、
通りの左手にマクドナルドがあった。。
あれ?
思わず足を止めた。
マクドナルドが珍しいわけでは、もちろん、ない。
新青梅街道と左斜め前へ入る細い道に挟まれた三角の敷地に建つこじんまりしたマクドナルド。
その店の前の三角形に車を停めてお客が乗り降りしている。
こんな小さなマクドナルドに駐車場?
マクドナルド新青梅井草店
(写真:ホームメートリサーチ
http://www.homemate-research-fast-food.com/dtl/1060017351/)
小さなマクドナルドの小さな駐車場の
土曜の午後の家族連れを見て、思った。
ここは郊外の入り口かもしれない。
我が家の近所とはすこし違う街並み、少し違う暮らしが
ここから始まるのかもしれない。
だるさと眠気は吹っ飛んだ。
目を大きく見開いて、
新青梅街道を西へ西へと歩き続けた。
| 固定リンク
コメント